世の中にはポイントカードがあふれていますが、中でも定番なのはTポイントではないでしょうか。
このお馴染みのTポイントですが、上手く立ち回れば、ポイントでおいしい状態になります。
このTポイントをうまく使うと、電脳せどりをするうえでも稼ぎの幅が変わります。
ポイントサイトを使ってアンケートや申し込み等でコツコツ T ポイント貯める事も出来ますが、今回はそれをやりません(笑)
Tポイントを提携しているファミマや TSUTAYA も殆ど使わないので、ゲットしてる T ポイントはあくまで、仕入れの副産物です。
Contents
電脳せどりでTポイントを貯めるには
この2つを用意します
・Tポイントカード
・Yahoo!JAPAN ID
ヤフーショッピングを使う必要があるので、Yahoo!JAPAN IDを取得します。
Tポイントカードは、TSUTAYAでもファミマでもクレジットカードでも、Tポイントが貯められれば何でも構いません。
この2つを連携させます。
Yahoo!JAPAN ID内でTカードの登録をします。
ヤフーショッピングで買い物(電脳せどり)するだけで、自動で T ポイントが貯まって行きます。
Tポイントを効率よく貯めるには
先ずは、色んなお店で買い物(電脳せどり)をしよう!!
ヤフーショッピングにはランクと言うモノがあります。
最初はブロンズからのスタートです。
ランクが上がれば上がるほど T ポイントが貯まりやすくなります。
最初は 1 店舗で大量に買うのではなく、
同じ商品でも複数のお店で電脳せどりをしてランクアップを目指しましょう。
プレミアム会員になろう
ある程度、ヤフーショッピングで電脳せどりをする機会が多くなって来
たらプレミアム会員になりましょう。
プレミアム会員はヤフオクで販売する人が加入すると思ってる人が多いんですが、
ヤフーショッピングでも電脳せどり(買い物)する人向けに、
クーポンやイベント・バーゲンやったりするので、
会費の 498円/月は余裕で元が取れますよ。
更に・・・
ヤフーカードなら Tポイント 2 倍
ソフトバンクのスマホユーザーなら T ポイント 5 倍
ヤフオクで不良在庫の処理をやってる人も少なくないと思います。
現在ヤフオクはプレミアム会員にならなくても
フリマ出品と言う形式で販売する事が出来ますが、オークション出品は出来ません。
手数料が 10%です。
毎月ある程度ヤフオクで出品をする方・ヤフーショッピングで電脳せどりや買い物をする方は
当然プレミアム会員になってると思いますが・・・
ヤフオクでの売上をヤフーマネーで受け取りましょう
現在、ヤフオクではこんなキャンペーンやってます。
ヤフオクの売上をヤフーマネーで受け取ると T ポイントで9%戻って来ます。
ヤフオクでプレミアム会員なら販売手数料が 8.64%ですが、Tポイントで相殺される訳です。
つまり、実質手数料無料でヤフオクで販売出来る訳です。
更に、そのままヤフーマネーを使って買い物(電脳せどり)するとTポイントが5%付与されます。
もうこれだけで、マイナス覚悟だった不良在庫の処理が楽になります。
イベントを見逃すな
ヤフーショッピング・ヤフオクでは、
Tポイントが倍増するキャンペーンやイベントが定期的にやって来ます。
しっかり抑えて T ポイントのザクザクを更に加速させましょう。
買い回りキャンペーンです。
色んなショップで買えば買うほどポイントの倍率が上がります。
ランク上げのスタンプ集めと同様に
同じ商品でも複数の店舗で購入すると簡単に達成出来ます。
定番なのだと、
毎月5日・15日・25日にやって来るキャンペーンです。
アプリから購入すると Tポイントが5倍になります。
他にも沢山やってます。
ここからも新しいイベントやキャンペーンをやると思います。
詳細は下記リンクからチェックして下さいね。
https://shopping.yahoo.co.jp/event/?sc_i=shp_pc_top_tokuten_othercp
上限ポイントを把握しよう
Tポイントがザクザク貯まる仕組みはご理解頂けたと思います。
ただ、残念ながら無限に貰える訳では無いのです。
各キャンペーンには獲得上限が設定されています。
大体 5000 ポイントが多いです。
倍率との兼ね合いを見て、
幾ら分の購入までが有効なのか把握しておくと効率よく T ポイントが貰えます。
例:5 倍で上限 5000 ポイントなら 10 万円分で 5000 ポイントですね。
ポイント失効に気を付けて
Tポイントは通常ポイントと期間固定ポイントがあります。
キャンペーン等で高倍率で貰える Tポイントは殆ど期間固定ポイントです。
期間固定ポイントは使用期限が短いので、
せっかく貰ったTポイントを失効させないように気を付けないといけません。
まとめ
1.プレミアム会員をはじめ、ヤフーカードやヤフーマネー等各種登録する
2.ランクを上げる
3.キャンペーンを活用する
4.エントリーする
5.ポイントの上限・失効に注意する
単に価格差を見つけて仕入れるよりも、
少しポイントを意識するだけで、思わぬ還元が発生します。
単に知ってるか・知らないかの世界なのですが、
稼ぐせどらーはこういうものも意識してたりします。
ボーナス的な存在になりますが、
少しずつでも、こう言った知識を蓄積出来れば、せどりライフが楽になるかもしれませんね
電脳せどり電脳せどり
↓↓この記事が役に立ったらクリックお願いします^^↓↓
○○人気ブログランキングへ投票○○
せどりノウハウゲットしたい方は今すぐメルマガ登録
↓ ↓ ↓
ライバル皆無の独占販売で稼ぎたい方は【期間限定価格】のこちらを確認
↓↓
LINE@ではアカウント閉鎖になった商品を含めた
仕入れ危険リスト100&副業でも160万円を稼いだせどりノウハウ教材を無料でプレゼント!!