〇〇警察署ですがPANさんですか?
え?!何も悪い事してないぞ
あえて言うならちょっとエ○本を買うか
どうか迷っただけ・・
内容は
「あなたが仕入れた商品は盗品でした」
って事
幸いPANには何も非は無かったので
少し話しをして終わり
しかし!!
実は「偽物」の商品をつかまされた事もある。
これは非常にマズイ事です
お金がドブに捨てる事になるのは当然ですが、
偽物と気付かずに
Amazonで販売をしたら・・
購入者からクレームが来て
アカウント閉鎖になる可能性があります。
実際にPANが偽物をつかまされたのは
フリマアプリ
フリマアプリは業者ではなく個人間のやり取りが多いので
偽物が出回りやすい。
偽物の商品を掴まない為に
どこを見て仕入れをすればいいのか?
1、出品者の評価数
評価が0の出品者から仕入れるのは
非常に危険です。
取引データは必要ですし、
「悪い」評価が沢山ついている出品者からの
仕入れも避けたいです。
評価0の出品者からは購入しない事を
お勧めします。
2、出品者の対応
返事が遅い
敬語が全然使えない
言葉のキャッチボールが出来ない
販売をする側として
常識範囲のマナーを知らない人は危険です。
そんな人間がいいものを
届けてくれると思えませんよね?
実際にフリマアプリで
偽物という情報が出回っている商品をご紹介します。
・日立 美顔器 ハダクリエ
・シックスパッド
私が実際に仕入れた偽物の商品はこちら
・アルビオン化粧水
フリマアプリで仕入れる際は
この商品に十分注意して下さい。
偽物と知らずに購入をすればお金は捨てたも
同然です。
さらに偽物と気付かず販売をすれば
アカウント閉鎖の危険もあります。
知らなかったでは済まされません!
仕入れる際は
・相手の評価数
・悪い評価が多すぎないか
・対応のが遅すぎないか
最低限ここだけは見て
トラブル&アカウント閉鎖のリスクを回避しましょう!!
↓↓この記事が役に立ったらクリックお願いします^^↓↓
○○人気ブログランキングへ投票○○
せどりノウハウゲットしたい方は今すぐメルマガ登録
↓ ↓ ↓
ライバル皆無の独占販売で稼ぎたい方は【期間限定価格】のこちらを確認
↓↓
LINE@ではアカウント閉鎖になった商品を含めた
仕入れ危険リスト100&副業でも160万円を稼いだせどりノウハウ教材を無料でプレゼント!!